スタッフブログ
【 新生活での疲れ・痛みはお気軽にご相談ください! 】 4月は、新しい環境や生活リズムの変化が多い時期。 慣れない姿勢や緊張が続くことで、肩こりや腰痛、頭痛、体のだるさを感じていませんか? 「…
アレルギー性鼻炎!? 以前、「花粉症に悩むスタッフがソーマダインを試してみました」という記事を書きました。 その際の感想は、「症状がかなり軽減したように感じた」という比較的良い結果でした。 今回は、その第2弾! 慢性鼻炎…
今回、施術補助スタッフ中島(なかしま)が、姿勢測定にチャレンジしてくれました。 日頃からサッカーで鍛えている強靭な肉体は、姿勢測定ではどのような結果が出るのか? スタッフ一同、注目をしています! ※この記事は個人の感想を…
ちょっと独特の手技療法「リンパ調整」。 ちょっと説明するのが難しいのですが・・・ 「押す」「揉む」「叩く」「さする」などは行わず、あえて言えば「引っ張る」。 皮膚を軽く引きあげて、皮膚と筋肉の隙間を広げてあげるように・・…
「微弱電流療法」や「マイクロカレント療法」という治療を聞いたことがありますか? まだ一般には耳馴染みのない療法かもしれません。 「怪我の早期回復」や「疲労回復」などに強く期待されており、私たち接骨院はもちろんですが、スポ…
「カイロプラクティック」って聞いたことはありますか? 1895年、ダニエル・デビッド・パーマーにより創始されたアメリカ生まれの骨格調整技術「カイロプラクティック」。 カイロプラクティックの中には「ディバーシファイド・テク…
感染症法では、感染力や重篤性など考慮し1~5類等に分類し感染拡大の防止対策を行っています。 新型コロナウイルス感染症はこれまで「2類相当」として対策をされてきましたが、2023年5月8日より「5類感染症」に引き下げられま…
花粉症に「微弱電流」が有効!? 日本国内で花粉症に悩む方は、増加傾向にあります。 1998年・2008年・2019年とほぼ10年毎に全国調査が実施されました。 花粉症の有病率は・・・ 1998年(19.6%) ・ 200…
激似!? 今回の記事を担当をしている私(長尾)は一番右側です! 他のスタッフからは「激似だね!」と言われました。どうですか?似ていますか? みどり堂のスタッフ 2023.02.21現在のスタッフ  …
照明の色合い 照明の色合いは、用途にあわせて調整されています。 細かなものが見えやすく集中力を高める「昼光色」 工場や研究室、看板などに多く用いられています。 昼光色よりも自然な色合いに近い「…
水分の補給 人間のからだの約60%は水分でできています。 成人男性、体重60Kgの方の場合だと、約36Kgが水分の重さです。 からだから一日に排出される水分量は、尿…
【必ず初めにお読みください】 今回のキャンペーンで姿勢測定を行った方の人数は23名。 統計という意味では人数がかなり少ないです。 性別、年齢別、職業別、運動の有無などで、統計がとれるほどの人数でもありません…
姿勢測定以外の施術を強要したり、物品の購入を勧めたりなども行いません。 安心して、姿勢測定をお申し込みください。 姿勢測定は思っているよりも手軽にできます。 着替えもありません。 レントゲンもとりません。 写真を3枚とっ…
ベッドの高さ みどり堂整骨院は「ベッドの高さ」にもこだわりがあるんです! 当院の考える「ベッドの高さ」で重要なポイントは「立ち上がりやすさ」と「安全性」 【立ち上がりやすさ】 ベッドが低すぎる…
新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっています。 みどり堂整骨院では安全に施術を受けていただくために、徹底した衛生管理を実施しております。 みどり堂整骨院で実施している、感染症防止対策をご紹介いたします。 …
みどり堂整骨院 カレンダー 来年(2020年)のカレンダーをお配りする時期がやってまいりました。 今年のカレンダーは、「食べる元気 カレンダー」 毎月、健康に必要な栄養素をピック…
2019.06.16. 「 肩・肘のケア 」の実技セミナーに行ってきました 左:みどり堂整骨院 臼田 中央:講師の先生 右:みどり堂整骨院 長尾 今回の講師は、プロ野球のトレーナーとして トッ…
みどり堂整骨院・臼田(院長)が健康博覧会に行ってきました。 日付:2019年1月23日(水) 場所:東京ビッグサイト TOKYO BIG SIGHT。 毎回見るたびに思うのですが、すごい形の建…
2018.07.16. 「ファンクショナルカッピング」のセミナーに行ってきました 参加者: みどり堂整骨院 スタッフ 長尾(柔道整復師) スタッフ 小俣(柔道整復師) 今回はファイテン株式会社…
みなさん地震対策していますか? 今後30年以内に南関東域(首都直下地震)でM7クラスの地震が発生する確率が約70%もあるといわれています。 大きな地震がいつ来てもおかしくない状況にあるわけです。もしもの時、大きな地震など…
- 八王子・みどり堂整骨院
- » スタッフブログ »